12月が近づくとソワソワするのは、あなただけじゃない
SNSに現れる“インビ報告”…心がザワつく季節のはじまり
12月が近づくと、X(旧Twitter)やブログでちらほら見かける言葉──
「JCBザ・クラスのインビ、来た!」
この時期にJCBゴールド、プラチナカード、ザ・ゴールドプレミアを持っている人は、
どこか心がそわそわし始めます。
「そろそろ届いてる人いるっぽい」「え、もう来た人いるの…?」と、
毎日のポストチェックが小さなドキドキに変わっていきます。
30歳・年収600万・非上場の自分には届かないと思ってた
私は「JCBザ・クラス」のインビテーションが12月中旬に発送されるなんてことも知りませんでした。

ネットのインビ報告とかをみてると、「30歳で届いた!」という報告をほぼ目にしたことがなく、
「35歳くらいに届いたらいいなー。」というモチベーションでいたため、ソワソワ感は正直なかったのが本音です。
実際にJCBザクラスのインビが届いて、「この時期が勝負なんだ」と気づいたくらい。でした。
もっと詳しく知りたい方へ
30歳でJCBザ・クラスのインビテーションが届いた理由|年収・クレヒス・実体験を公開!知っていたらきっと毎年ソワソワしていました。

私が「どうせ届かないだろう…。」と諦めの境地に入っていたので「12月がインビ発送月」と知らなかったですが、
きっとその情報を知っていたら──
自分のような条件(30歳・年収600万・非上場企業)でも届くのだろうか…?
絶対にポストの中を毎日チェックして、SNSで「来た!」という報告があるのに「自分は来ないのか…?」
毎日一喜一憂必ずしていたと思います。
そんな“インビ待ちあるある”のソワソワ、ヤキモキ感…。
あなたが今まさに待っているなら、その気持ち、苦しみ…。真剣に待ってるからこそ、すごい理解ができます。
\ちょっとの外出にちょうどいい/
▶︎Missmat ひざ掛け ブランケット 膝掛け 着る毛布 大判 はこちら→(https://amzn.to/4kLKdRJ)
でも“届いた後”にもう一段階あるのをご存知ですか?
そして実際にインビが届いて、「やった!インビ来た!」、「ついにJCBザクラスの仲間入りできる!!」と大喜びしました。
そして、”JCBザクラス インビテーション”で検索をしまくると…。
喜んだのも束の間──
実はここからもう一段階、“審査”という壁が待っているのです。
インビ到着=確約ではなかったんです。
申込みをして、そこから正式に“審査通過”して初めて、ザ・クラスが発行される仕組みです。
届いたあとが本番。JCBザ・クラスはさらに“審査”がある
「え、これ審査で落ちる人いるの?」と焦る日々
インビが届いたときは本当にうれしかったです。
でも、いざ調べてみると…
「インビ来たのに審査落ちました」
https://matsunosuke.jp/jcb-the-class-examination/より引用
そんな書き込みがチラホラ見つかってしまったんです。
この時点で私は、「いや、ちょっと待って…。届いたってことは通るんじゃないの?」と焦りまくりました。

「落とすならなぜ招待送ったの…?」という本当に謎仕様ですよね。
JCB側の手続きがあるにしろ、ぬか喜びさせられる、落とされた側の人の心境は考えるだけで辛すぎますね…。
送り間違いかとすら思った、あの不安
30歳・年収600万・非上場企業。
条件としては、いわゆる“エリート層”ではありません。
だからこそ、「送り間違いだったのでは…?」という疑念がずっとありました。
このスペックでも届いたということは、
実はJCBザ・クラスの基準って意外と柔軟なのかも?とも思いながら、
一方で「いや、やっぱ落ちるかも…」という不安も大きかったです。
そして──ついに「審査通過メール」が来た瞬間
申し込んでから数日後。
「カード発行完了のご案内」というメールが届いた瞬間、

ようやく緊張感から解放されました。このメールが届いて、肩の荷がおりて、ようやく楽しみとワクワクが感じられました。
💬 サイト主(にくえだ)
諸説にはインビテーションが届いた後の審査で落ちる方は、その後再調査する「クレジットカード信用情報」の評価が大きいと言われています。
例えばプラチナカード保有後に、カードローンを組んでしまったり、支払遅れがあったりなど。
いわゆる、インビテーション招待後にわかる、クレヒスに傷がついていると残念ながら落ちてしまう。こともケースとしてはあり得るそうです。
届く人と届かない人の違いは?ネット情報と実感を照らし合わせて

士業・上場企業でも届かない?共通点は“実績”よりも…
実は、私のように非上場企業の一般職でも届いた一方で、
弁護士・医師・上場企業の役職付きの人でも「届かない」という話もよく聞きます。
どうやら、**収入や職業だけでは測れない「JCBとの付き合い方」**が関係しているようです。
- 利用額や利用歴の長さ
- 支払い遅延がないこと
- 他カードとの比較利用率 など…
公式基準が明かされていないからこそ、いろんなケースがあります。

私調べでは、「士業なのに全然インビ届かない!」なんて情報多々目にしますが、
情報は”士業”だけ。インビ条件は総合的にみられてるので、ネットの情報はあくまでも一部分にフォーカスした情報なので、参考程度に。私のサイトの情報は信用してください笑
こちらの記事もあわせてご覧ください
JCBザクラスってレアなの?|会員数と年代別“本当の希少性”を保有者が語る30歳・年収600万・非上場企業でも届いたリアルなケース
私の場合は──
- JCBゴールド→ザ・プレミアを経由して5年以上利用
- 利用額は月平均10万円前後(特別多くはない)
- 支払いは一度も遅延なし
この程度の実績でも届いたので、
「高収入じゃないから無理」と諦めている人には私の情報は希望の光!になると幸いです。
まとめ:インビが来るかどうかも含めて“12月のドキドキ”を共有したい

今年もインビが来なかった──一体いつ来るの…?
毎日ポストを覗きに行き、SNSの情報に一喜一憂したり…。そしてモヤモヤして振り回されたり…。
私も経験したからこそ、このサイトでは、変に不安も煽りたくないですし、「地道なクレヒスを積み上げればいつかは報われる。」
このサイトが、12月のインビで、
モヤモヤを抱えた人たちが立ち寄れる、気持ちをフラットにできる記事になればと思ってます
ではでは本日はこの辺りで。まかろんでした
\JCBゴールド保有者にお似合いの/
▶︎[ジェラート ピケ] 【HOMME】ジェラートメランジ3ボーダーパーカはこちら→(https://amzn.to/3GPkIRO)
🔗 関連記事(内部リンク)
- JCBザ・クラスのインビテーション条件は?実際に届いた年収・職業のリアル
- JCBザ・クラスの年会費は高すぎ?“元は取れない”真実を徹底解説
- 彼氏がJCBザ・クラスを持ってたらハイスペ確定?保有者が教える“本当の見極め方”
こんな記事も書いてます
コメント