赤から鍋の素、どれが一番おいしい?1番・3番・5番・15番を本音レビュー!

赤から鍋スープの素と野菜が写った画像。1番・3番・5番・15番の味を比較レビューする内容を伝えるアイキャッチ ブログ

赤から鍋が好きな方、辛さレベルに迷っていませんか?
今回は、実際に**「1番・3番・5番・15番」**を食べ比べてみた私(まかろん)の正直レビューをお届けします。


赤から鍋ってどんな味?

名古屋発祥の赤から鍋は、辛さの中に味噌ベースのコクほんのり甘みが感じられる独特の味わい。

辛党はもちろん、辛いのが苦手な方でもレベルを選んで楽しめるのが魅力です。

食べ比べたラインナップはこの4つ!

  • 赤から鍋の素 1番(ほぼ辛くない)
  • 赤から鍋の素 3番(ピリ辛、定番)
  • 赤から鍋の素 5番(中辛、旨辛)
  • 赤から鍋の素 15番(激辛、挑戦枠)

それぞれの感想まとめ

辛党にはたまらない!5番&15番

5番は「辛さ」と「旨味」のバランスが絶妙。
赤から鍋の味をしっかり残しつつ、しっかり辛い!

正直、市販の鍋ではトップクラスにおいしいと思います。

15番は、本当に辛いです。笑 「旨味」というよりはとにかく辛さが勝つ!

ただし、

とにかく辛さを追い求めたい!

という方には強くおすすめ。

赤かららしさを楽しむなら1番&3番

赤から3番のチーズリゾットです
※赤から3番 チーズリゾット

3番は万人向けで定番中の定番。
安定したピリ辛感と旨味のバランス。

赤から鍋デビューにもぴったりな味わいです!

そして1番は…

  • ほとんど辛くない
  • 赤からの味をそのまま楽しめる
  • 子どもや辛いのが苦手な人にも◎

という安心の選択肢。

で、結局どれが一番おすすめ?

まかろん個人的には、5番が最強。

  • 辛さは十分
  • 味もバランス良くてリピートしたくなる

辛さ耐性に自信があるなら、15番で刺激を楽しむのもアリ。

逆に、

  • 辛いのが苦手→ 1番
  • とりあえず定番→ 3番
  • 少しチャレンジしたい→ 5番

という選び方がおすすめです。

💬 サイト主(まかろん)からひとこと

正直、鍋の辛さって「うまく選べなかったらどうしよう…」と迷いますよね。
私も初めて15番を買った時はドキドキしました。笑

でも、こうやって自分の好みに合うレベルを見つけるのも楽しみのひとつだなって思います!

追記事項あり

鍋の素の取り扱いは冬がメインでそれ以外は少ないです。
そのためほとんどの店舗で、1番と3番はオールシーズンありますが、 
5番、15番は秋冬限定の店舗も多いです。

また、15番に関しては特に言えますが、
冬が終わるにつれて店舗側が仕入れ調整をしているので、15番の素は冬場に品薄になることも多々あります。

まかろん
まかろん

今後も入荷情報など、わかり次第更新していきます!

関連記事

コメント