クラブ33が終了した本当の理由とは?JCBザ・クラスとディズニーの今後を考察する

夜のディズニーシーの風景と「クラブ33終了の本当の理由」について考察する記事タイトル JCB

はじめに

JCBザ・クラスといえば、特典の中でも特に注目されていたのが「クラブ33」への招待。
それが私の記事でも紹介した通り、2019年を最後に終了したことをご存じでしょうか?

公式な理由が明かされないまま終了したことで、さまざまな憶測が飛び交いました。
本記事では、事実に基づいた情報とともに、当時の背景も踏まえながら考察をお届けします。


クラブ33特典の終了はいつ?|事実ベースで整理

JCBザクラス終了の案内画像バナー

JCBザ・クラス会員向けのクラブ33特典は、2019年3月のメンバーズセレクションを最後に終了が発表され、同年7月利用分をもって正式に廃止されました。

当時、会報誌やメンバーズセレクション資料などにひっそりと案内されており、公式Webサイトでは明確な告知がなかったため、多くの会員が混乱した記憶があります。

まかろん
まかろん

当時の状況を振り返ると、会員むけにひっそりと通知があり、
それからSNSで一気に拡散されて、大きな話題になり、
”解約祭り”などの騒ぎがちまたでは起きていた印象です。

🔍 出典:クラブ33 – Wikipedia


公式な終了理由は発表されていない

現在までのところ、JCB・オリエンタルランドのいずれからも、クラブ33特典終了に関する正式な説明は出ていません

このため、多くのブログやSNSで「マナー違反が増えたのでは?」「転売目的の人がいたのでは?」といった“考察ベース”の情報が出回ることになります。


私の目線から考える「終了の背景」

本当の理由は発表されていませんが…

クラブ33のJCB特典が終了した理由について、公式な発表はありません
ですが、実際に利用してきた一人として、いくつかの可能性があるのではないかと感じています。

● ディズニー側の「VIP特典」の整理・再編

クラブ33はもともと招待制の超希少体験。
特別すぎるがゆえに、ブランドの維持には細心の配慮が求められます。
「あまりに広く知られすぎてしまった」ことで、特典自体の見直しが入ったのかもしれません。

● SNSや転売による“世界観の揺らぎ”

内部の写真や抽選情報などがSNSで出回るようになり、「本来の空気感」が壊れていった印象がありました。
実際、”インスタ映え”などが流行り、ルール違反の投稿も増え、本来の趣旨から逸脱していた側面は否めません。

● JCBザ・クラス会員数の増加と抽選倍率の問題

以前に比べてザ・クラスのインビテーション条件が緩和されたことで、応募倍率が急上昇
「当たらないのに応募だけが殺到する」という状況が、特典としての意義を薄めていた可能性もあります。

● コロナ禍・運営方針・インバウンド再編とのタイミング

ちょうど施設運営やインバウンド政策の再編時期と重なり、
“静かな特別空間”を維持し続けるコストや労力が見合わなくなった、という運営側の判断があったかもしれません。

まかろん
まかろん

クラブ33の廃止はコロナ禍前の出来事でした。
その当時のディズニーの状況は、年パスが継続されており、
インバウンドでポップコーンを買うだけで、1時間待ちはざら。
キャパが明らかにオーバーしていた状況です(今もかな。笑)


💬 サイト主(まかろん)からひとこと

正直、クラブ33の終了はすごく残念でした。
でも、あの空間の“特別さ”が守られたことを思えば、ある意味「正しい終わり方」だったのかもしれない、とも思っています。

ただ、今思えば・・。ですので、当時ブラックカードを目標にしていた私にとってはがっかりでした。


JCBザ・クラスの今後とディズニー特典の行方

ザ・クラスの魅力は今もある?

クラブ33が終了したことで、「ザ・クラスに入る意味はまだあるの?」と感じる方もいるかもしれません。
ですが、今も旅行・グルメ・セレクションなどの面では上位カードとしての価値は残っています。

ただし、「ディズニーとの強い紐づき」を期待する人にとっては、以前ほどの魅力はなくなっているかもしれません。

まかろん
まかろん

私は保有を決めました。決めた理由はぜひ
こちらの→JCBザ・クラスを目指す理由記事もご覧くださいね


他のブラックカードはどうか?乗り換えも視野に

  • アメックス・プラチナ:ホテル優待やプライオリティパスが強み
  • ラグジュアリーカード:体験系特典や高還元のダイニングサービスが魅力
  • ダイナースプレミアム:特典は豊富だが、審査や年会費にハードルあり

今後は、「特定の特典目当て」ではなく、自分のライフスタイルに合ったブラックカードを選ぶ時代に移っていくかもしれません。
ではでは本日はこの辺りで。 まかろんでした


関連記事

\小旅行におすすめのトラベルポーチ/
▶︎ トラベル8点セット→(https://a.r10.to/hNJKTJ


コメント