贈る“気持ち”まで届けたい|Cagi de revesで叶える、季節で選ぶスイーツギフト

Cagi de reves(カギ・ドゥ・レーヴ)のチョコレートと焼き菓子ギフト。赤い化粧箱入りのチョコレートアソートやフィナンシェなど、上品なスイーツ詰め合わせ ライフスタイル

はじめに|贈り物選び、つい“いつもの”で済ませてませんか?

「ホワイトデーのお返しに」、「結婚の内祝い」、「育休明けの職場への御礼に…」

ありきたりな手土産でなく、”ちょっとこだわりの手土産を選びたい…。”

「そろそろ何か用意しないと…」と思って探してみたけれど、どこかで見たようなブランドばかり──。

定番スイーツも悪くはないけれど、
相手のことをちゃんと考え“感謝の気持ち”まで伝わるギフトを贈れたら、素敵ですよね。

そんなときに、わたしが本当におすすめしたいのが、
**大阪発のスイーツブランド「Cagi de reves(キャギ ド レーブ)」**です。

キャギ ド レーブ

結論|Cagi de revesは“贈る意味”まで語れるギフト

公式ホームページより引用 (キャラメル カディナ 8個入り¥1,944(税込))

このブランドの名前には「夢の扉を開く鍵」という意味が込められています。

そしてその想いは、商品そのものにも──
鍵モチーフのショコラや、常温OKな焼き菓子など、季節やシーンに合わせて選べるラインナップとして表現されています。

贈り物に迷ったとき、「あ、これなら気持ちが伝わるかも」って思える。
そんなブランドです。

🔐 鍵を見ると、いろんな“はじまり”を思い出します

小学生の頃、初めてもらった家の鍵。(鍵っ子)

一人暮らしを始めた日、自分だけの部屋の鍵を持ったときに芽生えた大人な覚悟。

そして、結婚を考えていた彼女に合鍵を渡した瞬間。少し照れくさい思い出。

まかろん
まかろん

鍵のカタチのチョコレートを見たとき、ふと思い出がよみがえりました

ただのお菓子ではない「いろいろな扉の前を通過してきた過去と、これから開く扉の未来」をCagi de revesのお菓子から想像できました🍫


なぜCagi de revesが“選ばれる”のか?

理由①|素材に“物語”があるから

公式サイトより引用

Cagi de revesのショコラに使われているのは、
創業者が自ら現地に赴き、信頼できる農園と直接契約を結んだマダガスカル産の希少なカカオ

南国で育ったというだけじゃなくて、
“果実感”が強く、ベリーや柑橘のようなフルーティーな酸味があるのが特徴。

マダガスカルの気候や土壌に含まれるミネラル、そして発酵・乾燥の工程までも手間ひまかけて丁寧に行われているからこそ出せる味わい。

一般的なカカオよりも**“複雑で軽やかなアロマ”が立ちやすく、香りが長く続きます”

そんな個性的なカカオに合わせて、
大阪・カタシモワイナリーの芳醇な赤ワインや、
インド産ダージリン、マダガスカルのバニラビーンズなど、
世界各地の素材が組み合わされて、まるで一皿の料理のようなスイーツが出来上がっています。

まかろん
まかろん

味の奥深さを想像すると「このショコラに入ってるの、ワインなんだ」
「マダガスカルの農園から直接届いたカカオらしいよ」
「バニラがちゃんと甘いんじゃなくて、香りで効いてる…!」

なんて、調べるとさらに贈る意味を語れるギフトになります

贈った相手が、こんなふうに見た目味だけじゃなく背景まで語りたくなる——
それが、Cagi de revesのスイーツなんです。


理由②|“鍵”に込めた想いが、そのままギフトの意味になる

※画像はイメージです

ブランドの象徴は、南京錠やハートをかたどったショコラ。

この鍵は「門出」「未来」「願い」を象徴するモチーフ。
卒業・就職・引っ越しなど、人生の節目にぴったりなんですよね。

デザインを見た瞬間に意味が伝わり、「このお菓子はこんな想いがあるんだよ。」

こんな気持ちになって相手に渡すことができるので、渡す側も嬉しい気持ちになります。


実際にどう使えばいい?|季節別おすすめラインナップ

❄ 冬〜春(バレンタイン・ホワイトデー・就職・卒業)

🗝 カディナショコラ(6個入り/2,052円)

公式ホームページより引用 (カディナショコラ 6個入り¥2,052(税込)


 カラフルな鍵とハート型ショコラ。小箱に並ぶ姿が、とにかく可愛い。
 “鍵を開ける”という意味も込められていて、応援や門出に最適

💝 コフレカドー(5,400円)

公式ホームページより引用
(コフレカドー¥5,400(税込))

南京錠・板チョコ・鍵ショコラをセットにした、特別感たっぷりのギフト

本命の相手なら迷わずこれ🍫
贈る相手があなたの気になる異性なら、「このチョコにまつわるエピソードとあなたの想いもこめて」お贈りください。


🌸 春〜秋(お中元・内祝い・暑い時期のギフト)

🍰 焦がしバターのフィナンシェ(5個入り/1,512円)

公式サイトより引用(焦がしバターのフィナンシェ 5個入り ¥1,512(税込))

香ばしくてコクのある焼き菓子。常温OK・日持ち21日・個包装で職場配布にも◎。
ちょうど良い価格帯で、複数購入で御礼に配りやすい。

🍫 焼きチョコのマドレーヌ(5個入り/1,728円)

公式サイトより引用 焼チョコのマドレーヌ 5個入り ¥1,728(税込)

しっとり濃厚。暑い季節でも溶けずに届けられて、手土産にもおすすめ。

\フィナンシェとセットギフトもあります/
オリジナルトートバッグ付きベイクドギフト 10個入り ¥3,240(税込)

🫖 紅茶と焼き菓子のギフト(2,700〜3,780円)

公式ホームページより引用 (「COMPASS TEA LIFE&STYLE×キャギ ド レーブ」ギフトセットB¥2,700(税込)

シーン別|こんなときに贈ってみて

シーンおすすめギフト
卒業・就職祝い鍵モチーフのショコラ(カディナショコラ)
内祝い焼き菓子セット(常温・個包装で幅広く喜ばれる)
育休復帰の挨拶フィナンシェ・マドレーヌ(ばらまきやすさ◎)
特別な人にコフレカドー(鍵・南京錠などを詰め込んだ豪華版)
まかろん
まかろん

季節を問わないのは、フィナンシェや焼き菓子セットなどがおすすめ。

ホワイトデーやクリスマス。秋冬の寒い時期の贈り物はショコラティエを絶対に推します。


贈った先にある“未来のワンシーン”を想像してみて

箱を開けた瞬間、思わず笑顔になる相手。
「え、なにこれ、鍵の形してる!」って驚きながら、そこに込めた想いに気づいたとき、きっと心が温かくなります✨

スイーツの美味しさ+デザインの意味+贈る側の気持ち
その全部がひとつになったとき、ただあげる贈り物ではなくて、「贈った自分もうれしくなる。」そんな贈り物です🎁

キャギ ド レーブ

よくある疑問まとめ

  • 📦 送料は? → 税込6,500円以上で送料無料(ヤマト便)
  • 日持ちは? → 焼き菓子:約21日/ショコラ:約28日
  • 🎀 のし対応は? → 商品により可・不可あり。購入前に要確認
  • 💰 価格の目安は? → 1,500〜5,500円が主力帯

まとめ|私も自分へのご褒美に購入します

私もCagi de revesの食べてみたレビューを近日公開いたしますので、ぜひご覧くださいね。

そして、この鍵のカタチのチョコレート。贈りやすいギフト。人生の節目節目を思い出す。

ちょっと疲れたときに食べて、昔を懐かしむそんなイメージをしながら食べようかなと思っています。

そのときにはお茶好きの私のペアリングに合う、良い紅茶も紹介いたします。

ではでは本日はこの辺りで。まかろんでした


内部リンク(関連記事)

\公式ホームページはこちらをクリック/

キャギ ド レーブ

\こんな記事も書いてます/

コメント

タイトルとURLをコピーしました