iPad pro s,art folio(第三世代)の便利なところと不便なこと

iPad pro smartfolio(第3世代) を使用して実際に記事作成をしてみて便利なことと不便なこと


こんばんわ!まかblog (twitter @macaron0433)へようこそiPad pro s,art folio(第三世代)の便利なところと不便なこと

 

 

最近のはまっているドラマは3年A組です!役者の演技が◎脚本も◎
そして、永野芽郁ちゃんがかわいい。ということで、毎週楽しみに見ています!

 

 

また時間をみてその記事も書いていきたいと思います。と、
今日のiPad Pro 12.9インチを購入し、私はサイト運営がメインなので、

 

 

イラストを描くというよりは文章の入力がメインなので、
主に「記事作成をメインにiPadProを使いたい!」
という方にむけての感想を書いていきたいと思います!

 

 

まずiPad pro smartfolio は文章が打ちやすいのか?

その根本的な疑問から紐解いていくと
「大げさじゃなく、めちゃめちゃ打ちやすい!」というのが率直な感想です。

 

 

実際にキーボードを打ってみると、程よい打鍵音(だけんおん)と、
心地よいストレスのない打ち心地(多少の慣れは必要)

 

 

「ノートパソコンをさらにコンパクトにした、ノートパソコン使っているかのような
(ノートパソコンの利便性をさらに、利便性だけ求めたコンパクトな感じ。)
使用感です!実際にお店に行って打鍵音を試していただきたいです。

 

 

とそのキーボードは良いという評価の中で感じた、
実際にsmart folioの良いところと悪いところを説明したいと思います!

 

 

smart folioの良いところ!

 

 

  • どこでも気軽に打てる。
  • ショートカット機能も問題なく使える。
  • 二画面機能にもできる!
  • マウスがなくてもタッチで意外と操作ができる。
  • パソコンに比べ起動が一瞬なのでモチベーションに。

ざっとiPad pro 12.9 smartfolio の良いところをあげましたが、

 

 

多分、記事作成に使おうと考えている方で、打ちやすさはもちろんですが、
iPad proではまだマウスを使うことができません。そこに私も抵抗がありました。

 

 

しかし実際に使用してみると「マウスがなくてもタッチパネルでいけるじゃん!」
と感じたのが第一印象でした。また気軽にどこでも打てることができ、
「寝っ転がりながらでも、ソファーでも。外出先でも」ことも記事作成のモチベーションに繋がるきっかけになる!」

 

 

デスクトップ型で作業すると、気合いをいれてむかわなければやらないので。
そして、ある意味メリットでもデメリットでもあるのが、iPadはMacOSには対応していないので、制限される反面、iOSならではの 起動の速さ!!がとにかく最高です!

 

 

smart folioの悪いところ。

 

 

  • 定型文が使いずらい
  • アプリとsmart folio の連携がまだ不十分
  • iPad proをメインとして使うのは難しい。あくまでサブ機

 

 

上記の写真は実際にiPad proでこの記事を作成している、
スクリーンショットの画面ですが、

 

 

iPad Pro は記事作成もでき、入力もスムーズにでき、
二画面にもできるしノートパソコンと変わらない!とありますが、
実際にそれは間違い無いと思います。

 

 

しかし、ノートパソコンと全く同様のものと考えると、答えは×です。
あくまでもiPad proでの記事作成は
「外出先や、時間があるときにちょっと作業したい。」と思い立ったときに、
すぐに使えるもの!として購入するべきだと思います!

 

 

そして、自分が一番気になったことは、
iosアプリがsmart folioと連携していない!ことです。

 

 

 

 


説明の通り、smart folioをつけていないとアプリは正常に起動し、
定型文がすぐに入力できます。

 

 



 

 

Smart folioをつけてアプリを起動すると、上記の画面が表記されません。

 

 

つまり、アプリとsmart folioが連動していないことがまだあり、
これが非常に不便すぎます。(ほんと不便です。笑)
と、以上述べていきましたが、

 

 

またiosの見直しもあると思いますし、
結果的には、smart folioは本当に便利で打ちやすく使いやすい!
というのが結論で、

 

 

もうiPad proがなければダメなくらいで、
本当に購入してよかったと思います!

 

 

ではでは、またiPad proに関して書いていこうと思いますので、
よろしくお願いいたします!

 

ではまかblogでしたiPad pro s,art folio(第三世代)の便利なところと不便なこと

 

 

まかろんお勧め。

 

 

スポンサーリンク
page top